娘の生理の問題
これは父子家庭の殆どのパパさんたちが悩む問題ですよね。
小学校高学年になれば必ずやってきますからね。
私の場合は、もう娘が慣れてきた頃に離婚したのでそれほど問題はありませんでした。
でも、生理のことについては1回も相談されたこともないし、話したこともありません(汗
やっぱり男相手じゃ話し辛いんでしょう。
家は親と同居なので、私の母親がいろいろと面倒みてくれてるようです。
感謝感謝です。
身内に女性がいなかったら、女友達や兄弟の嫁さんとかに聞くしかないですからねw
まぁ今はインターネットで調べれば大抵のことはわかる時代ですからね。
でも女は強しですw
シンパパ仲間から聞いたんですけど、生理の話でもフツーに話しかけてあげればそれなりに答えてくれるようです。
男親が気にするほど娘たちは気にしてないのかもしれませんね。
ディスカッション
コメント一覧
はじめまして。
都内で父子家庭13年目の者です。21才の娘と17才の息子がおります。
うちは初潮のとき赤飯炊いてお祝いしましたよw。
いまも結構何でも言い合えているのかなと思います。
うちは元妻が失踪してしまったんですね。だから今どうしているのか、というか生きているのか死んでいるのかもわからないのです。
父子家庭は大変だけど、子どもたちのいろいろを全部独り占めできるじゃないですか。僕はそれだけで満足しています。
お互い辛いことが多いと思いますが、楽しく生きていきましょう。
>て→んさん
はじめまして。
コメントありがとうございます♪
赤飯炊いたんですか!
おいらはそういう風潮も知らず何もやってあげてません(汗)
それにしても元妻さんの生死がわからないというのはキツいですね。
お子さんたちへのダメージはかなり大きかったことでしょう。
それでも無事成人されたとうことは、て→んさんの力量でしょうね。
見習いたいところです。
「大変だけど独り占めできる」ってよくおいらも思います。
子供らといれるだけで幸せですからね。
うちはまだ下が小学生なので、数年後には反抗期も来るわけですし
今後が不安というよりも逆に楽しみって思ってます。
父子家庭だからこそ、今後はどんどん子供達を楽しませたいと思います!