春は気分的に下がりますね

春になるとなんともいえない気分になります。

私だけかもしれませんが、離婚で揉めていた数年間は毎年春に何かが起こりました。

何かが起こるというのは自分の中での話であって、気分が落ちて元妻と大喧嘩になったり、不安になったり酒の量が増えたりで毎年何かしでかしてしまいます。

 

最近「教えてgoo」や「yahoo知恵袋」ばかり見ては、改めて離婚について考えさせられます。

離婚というよりも、子供に関してですね。

やはり1番気になるのは、父子家庭となった子供の気持ちです。

女の子も男の子もそれぞれ色々な意見があるようですね。

前に進むしかないとわかっていても、こうやって色々考えてしまう時があります。

 

離婚してから小学校低学年の長男が余計に私に甘えてくるのも気になります。

もちろんとことん甘えさせてあげますが、やはり寂しいんだろうなぁと感じます。

やはり祖母と母親は違いますからね。

 

今日も暗い記事になってしまいましたね(汗

春はこういう記事ばかりかも知れませんが、今後とも当ブログを宜しくお願いします。

スポンサーリンク