そろそろ貯金しなきゃマズイな
父子家庭や母子家庭のみなさんってどのくらい貯金されてるんでしょう?
ちなみにおいらは1万円以上100万円未満です(爆)
そろそろ高校受験だし、さすがに焦ってきましたw
高校って月々いくらくらい掛かるんだ ...
父親が親権を取る方法その2
前回の記事「父親が親権を取る方法その1」で父親が親権を取る為に必要なことは
「子供を育てている実績」とお話しました。
要はこの期間が長ければ長いほど、親権を取れる確率が上がるってことです。
もちろん子供の意 ...
父親が親権を取る方法その1
なんか書籍みたいなタイトルですがw
別にたいしたことはなくて、おいらが実際にやったことを書いてみますね。
まず、第一に必要なのが子供を育てているという実績。
第一にと言いましたけど、ハッキリ言ってこれだけな ...
疲れてるよ~
たまには自分の事も書きたいと思いますw
ここ最近疲れ切ってます。
子供らの送り迎えや病院通いでかなりダメージきてます。
今日なんて病院の待合室でずっと寝てましたよw
さすがにヤバいな。 ...
悩み相談掲示板を利用しよう
父子家庭となると本当に心細いものですよね。
私の場合は、親と同居しているのでまだ楽な方だと思います。
ですが、シングルファザーとして子供と自分だけで生活しているパパさん方はたくさんいら ...
現況届などなど
児童手当の現況届を提出するよう役所から手紙が来ました。
毎年6月は恒例ですね。
こういう申請は離婚前から自分でやってたのでだいたいわかります。
現況届を出すついでに、先日記 ...
再婚について
離婚当初から再婚は全く考えてませんでした。
とりあえず相手を探す気もなかったし、仕事柄自然に出会うはずもないと思ってました。
友達と飲みに行ったとしても会うのは地元の知り合いだけですから(笑
&nb ...
週末はバタバタです
週末は元妻に合わせるということもありバタバタです。
子供たちは友達と遊びたいし、なかなか段取りが大変です。
今日も子供たちは元妻のところへ泊まりなんですが、明日の日中は家に戻ってきてま ...
父子家庭で実家住みの悩み
子供を引き連れ元妻と別居してから半年、離婚成立してから3ヶ月が経ちました。
ご飯の支度は、ほぼ私の両親がやってくれています。
その他子供たちの朝の準備など、洗濯までしてもらう時もありま ...
春は気分的に下がりますね
春になるとなんともいえない気分になります。
私だけかもしれませんが、離婚で揉めていた数年間は毎年春に何かが起こりました。
何かが起こるというのは自分の中での話であって、気分が落ちて元妻と大喧嘩になったり、不安に ...