病院三昧
金曜の夜子供たちが元妻のところへ泊まりに行ったのですが、土曜の朝方「チビが熱あって吐いてる」とメールが来ました。
よく聞くとチビのクラスで溶連菌が流行ってるとの事。
いきなり38.5まで上がって吐いてるとなればほぼ決定ですよね。
たまたま仕事が休みだったので朝一で子供たちを迎えに行き、そのまま病院へ直行しました。
吐き気がするのか熱のせいなのか、終始唸ってました。
検査結果は案の定、溶連菌!
水分取れてるのが唯一の救いで、点滴なしで抗生剤と解熱剤を処方されて帰ってきました。
帰宅して母親にチビを預け、今度は娘の病院へ。
数ヶ月前に膝をケガして通院中だったのですが、入学式などバタバタしていて指定日より2週間遅れの受診です(笑
病院に着いたのが10時。呼ばれたのが12時・・・
土曜日ということもあり混み混みでした。
待ってる間にチビの熱が上がってきたと母親から連絡あったので、早々と帰宅。
座薬が効かないのか熱は上がる一方で最高で39.3まで上がりました。
インフルか!!って思いましたね(笑
その後は上がったり下がったりでしたが、夜はどうしてもいかなきゃならない用事があったので、平熱に下がったところで親に預けて出かけました。
離婚してから病院ばかり行ってるような気がします。
まぁしょうがないことですけどね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません