ひとり親家庭等医療費給付
離婚届を出すと同時に申請した「ひとり親家庭等医療費給付申請」
子供が18歳になるまで医療費が実質タダになる制度ですね。
ちなみに私の住んでる地域では、子供の医療費だけでなく養育者である ...
再婚について
離婚当初から再婚は全く考えてませんでした。
とりあえず相手を探す気もなかったし、仕事柄自然に出会うはずもないと思ってました。
友達と飲みに行ったとしても会うのは地元の知り合いだけですから(笑
&nb ...
釣りに行ってきました
父子家庭初のゴールデンウィークは子供たちと釣りに行ってきました。
自分の親の影響で小さい頃から釣り三昧だったので、釣り場や道具のセッティングは得意分野です。
子供たちは2人共釣りは初め ...
長女の本音
昨日の夜からチビだけ元妻のところへ泊まりに行きました。
今日も泊まるということで、今晩も長女と2人です。
長女といてもLINEばかりで相手にしてくれませんが(笑
こういう時 ...
児童扶養手当
離婚してすぐ考えたのが父子家庭でも公的援助があるのかどうか、でした。
子供たちのためにいくらでも貯金したいですからね。
ネットや地元の役所で情報を集め、医療費と児童扶養手当の申請が必要 ...
病院三昧
金曜の夜子供たちが元妻のところへ泊まりに行ったのですが、土曜の朝方「チビが熱あって吐いてる」とメールが来ました。
よく聞くとチビのクラスで溶連菌が流行ってるとの事。
いきなり38.5まで上がって吐いてるとなれば ...
週末はバタバタです
週末は元妻に合わせるということもありバタバタです。
子供たちは友達と遊びたいし、なかなか段取りが大変です。
今日も子供たちは元妻のところへ泊まりなんですが、明日の日中は家に戻ってきてま ...
ゴールデンウィークの予定
父子家庭となり初のゴールデンウィークがやってきます。
子供たちの今年のGWは5連休!!
いいんだか悪いんだか(笑
私はもちろん子供優先なのでなーんにも予定は入れてません。
知らなかった元姪の入学
数日前、元妻の姉から娘の入学祝をもらいました。
郵送で届く前にメールが来ていたので、御礼もメールで済ませました。
まぁ元義姉の下の子が入学した時にでもお返しすればいいだろう。
父子家庭で実家住みの悩み
子供を引き連れ元妻と別居してから半年、離婚成立してから3ヶ月が経ちました。
ご飯の支度は、ほぼ私の両親がやってくれています。
その他子供たちの朝の準備など、洗濯までしてもらう時もありま ...